<材料> ※2人分
■鶏そぼろ
• 鶏むね(又はもも)ひき肉 100g
• 百SAUCE 50g
■卵そぼろ
• 卵 2個
• 砂糖 小さじ1
• 塩 小さじ1/4
■その他
• ご飯 お茶碗2杯分(300g)
• 小ねぎ(小口切り) 適量
• サラダ油 小さじ1 ×2
<作り方>
1.鶏そぼろを作る
フライパンにサラダ油小さじ1を入れ熱し、鶏肉を入れ 完全に火が通るまで中弱火で切るように炒める。
百SAUCEを加え、弱火で5分程そぼろ状になるよう炒め 取り出す。
2.卵そぼろを作る
ボウルに卵を割り入れ、砂糖と塩を加え良く混ぜる。
新しいフライパンにサラダ油小さじ1を弱火で熱し 味付けした卵を流し入れ、素早く菜箸でそぼろ状になるように混ぜながら炒める。そぼろ状になったら火を止める。
3.盛り付け
器にご飯をよそい、1と2を盛り付け、小ねぎをのせて完成。
【調理時のポイント】
卵は火が強いとそぼろになる前に焦げてきてしまうので、弱火で炒める。
倍量で卵そぼろを作る時は、菜箸を2セット(4本)持ちでかき混ぜるとうまくいきます。