フライパンで簡単 チャーシュー

<材料>  ※4人分

• 豚肉ブロック(モモ又はロース) 約500g
• にんにく 1片
• しょうが 1片

【A】
• 百SAUCE 100ml
• 濃口醤油 40ml
• 酒 80ml

• サラダ油 小さじ1

<作り方>

1.下準備
・にんにくは皮をむき芽を取り薄切りに、しょうがは皮ごと薄切りにする。
・調味料をボウルに合わせる。‥【A】

2.肉を焼く
フライパンにサラダ油を入れ熱し、豚肉を入れ 全面に焼き色がつくように中火~強火で焼き固める。

3.たれで煮る
肉全面に焼き色がついたら 一旦火を止め、【A】を入れる。
中央に穴を開けたアルミホイルで密着するように落としぶたをし、弱中火で15分〜20分煮る。
ひっくり返し、また同様に落としぶたをし 約15分煮る。

4.余熱で蒸らす
アルミホイルをかぶした状態で 鍋のまま、冷めるまでそのまま待つ。

5.仕上げ
①豚肉をトングで取り出し、スライスして広げるように皿に並べる。
②煮汁は、にんにくとしょうがをザルでこし小鍋へ移し、ややトロっとするまで(約半量)味見をしながら煮詰める。煮詰め過ぎると辛くなるので注意。
③煮詰めたたれを、スライスした肉の上にかける。


【調理時のポイント】
・モモ肉はあっさりと(写真はモモ肉使用)、ロース肉だと脂が美味しい仕上がりになります。タコ糸などを使用しない簡単なレシピなので、なるべく形の整った肉を用意することをおすすめします。
・しっかり全面を焼き固めることで、煮崩れを防ぎまた旨味も閉じ込めてくれます。
・保存する場合はブロックの状態のままタッパーへ、たれ(にんにく・しょうがを取り除き煮詰めた後)と一緒に入れ、上からたれを染み込ませたキッチンペーパーをかぶせ しっかりふたをして保存することで、乾燥を防ぎ美味しく保存できます。
肉に穴を開けたり漬け込んだりと手間を省いた簡単なレシピのため、中の方は味がついておらず 肉を切ってから濃いたれと絡めて召し上がって頂くレシピです。チャーハンなど料理に使用する場合も、細かく切った後 たれに浸し味を染み込ませてから調理することで、美味しく召し上がっていただけます。


関連オススメレシピ