<材料> ※3人分
• 牛肉(こま切れ) 150g
• 玉ねぎ 中1個
• にんじん 1本
• マッシュルーム 6〜8個
• にんにく 1片
• トマト缶(カットタイプ) 1缶 (400g)
• オリーブオイル 小さじ2
• 赤ワイン 150ml
• 百SAUCE 大さじ3
• 水 50ml
• ローリエ 1〜2枚
• バター(無塩) 30g
• 塩 小さじ1(小さじ1/2 ×2 )
• 黒こしょう 適量
• パセリ 適量
•白飯 適量
<作り方>
1.下準備
・にんにくはみじん切りにする。(または叩き潰す)
・玉ねぎ・マッシュルームは5mm幅に薄切りにする。
・にんじんは小さめの乱切りにする。
2.野菜を炒める
鍋ににんにくとオリーブオイルを入れ、弱火で熱する。
香りが立ってきたら、玉ねぎとにんじんを入れ中弱火で炒める。
3.肉を炒める
玉ねぎが透き通ってしんなりしたら、牛肉を入れ 上から塩(小さじ1/2)を振り下味をつける。
マッシュルームも加え炒める。
4.赤ワインを入れる
牛肉の色が変わってきたら赤ワインを加え、中火で約5分程アルコールを飛ばすように加熱する。
5.煮込む
水分量が1/2以下になれば、トマト缶・百SAUCE・水・ローリエを加え、弱火で約15分表面がややぐつぐつとなるように煮込む。
(たまに木ベラなどで焦げ付かないように底から混ぜる)
6.味を仕上げる
バター・塩(小さじ1/2)・黒こしょうを加え、味を整える。
器に白飯と一緒に盛り、仕上げにパセリをかけ完成。
【調理時のポイント】
野菜をしっかり炒めることで、うまみがアップします。
トマト缶はできればイタリア産のものが味が濃くておすすめです。