<材料> ※2人分
• そうめん 3〜4束
【A】
• 干し椎茸 2個
• 干し椎茸 戻し汁 150ml
• 百SAUCE 50ml
• 濃口醤油 小さじ2と1/2
【薬味】
各 適量
• 小ねぎ(小口切り)
• しょうが(すりおろし)
• みょうが(薄切り)
• 刻みのり
<作り方>
1.下準備
・干し椎茸はさっと水洗いし、1カップほどの冷水で戻す。
(肉厚のものは半日以上、薄いものは4時間以上が目安)
・薬味を用意する。
2.つゆを作る
【A】を小鍋に入れ火にかけ(1で戻した干し椎茸も加える)、沸いたら火を止め 冷ます。
粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やす。(又は氷水を下にかませて急冷する)
※干し椎茸は薄切りに切り、薬味として後に使用。
3.そうめんをゆでる
そうめんを袋の記載通りゆで、冷水でしめ、水気を切る。
4.盛り付け
器に素麺を盛り、2のつゆをかけ、薬味をたっぷり乗せる。
【調理時のポイント】
干し椎茸がない場合は、代わりに和風顆粒だしなどを使用し代用してください。
干し椎茸は、ゆっくり冷水で戻すことで旨味がより引き出されます。薄切りの状態のものも市販されており、短時間で戻すことができるのでおすすめです。