鶏ときのこの簡単 炊き込みご飯

<材料>  ※3〜4人分

• 鶏もも肉 150g
• しめじ 1/2パック
• まいたけ 1/2パック
• にんじん 1/4本
• 米 2合
• 三つ葉 適量

【A】
• 百SAUCE 大さじ3
• 薄口醤油 大さじ1

薄口醤油 小さじ1

<作り方>

1.下準備
・鶏もも肉は小さめの一口大に切り、薄口醤油小さじ1を加えてもみ込む。(10分以上置いておく)
・しめじは石づきを切り落とし、手でほぐす。
・にんじんは縦4等分に切り、薄切りにする。

2.炊飯器にセット
①米をよく洗う。
②炊飯器の内釜に米と【A】を入れる。
③水を2合の目盛りまで入れ、さっと混ぜ平にならす。
④にんじん、しめじの順に加え入れ 最後に鶏肉を並べる。

3.炊く
通常炊飯のボタンを押し、炊き上がるのを待つ。
炊き上がれば全体を切るようにさっくりと混ぜ合わせ、少し蒸らす。
器に盛り、お好みで三つ葉を添える。


【調理時のポイント】
具材は他にもにんじんをごぼうに変えたり、こんにゃくを入れてみたりとアレンジ可能です。
水分量の多いものを入れるときは、水を少し減らすと丁度良いです。
三つ葉の代わりに青ねぎを添えても美味しいです。


関連オススメレシピ