ひじきの煮物

<材料>  ※4人分

• にんじん 1/3本(50g)
• 大豆の水煮 50g
• うす揚げ 1枚
• ひじき(水煮) 200g

【A】
・百SAUCE 50ml
・みりん 30ml
・和風顆粒だし 小さじ1/2
・水 200ml

• ごま油 小さじ1

<作り方>

1.下準備
・にんじんは約2~3cmの細切りにする。
・うす揚げは短い辺を半分に切り、5mm幅に切る。
・ひじきはザルに入れ 流水で洗う。
・調味料を合わせる。‥【A】

2.炒める
フライパンにごま油を熱し、にんじん・大豆・うす揚げ・ひじきを入れ 水気を飛ばすように強中火で炒める。(約3分)

3.調味料を加え煮る
【A】を加え 強火で沸騰させる。
沸いたら弱中火に落とし、時々混ぜながら 汁気がなくなるまで約15分煮る。
鍋底にやや汁気が残るくらい煮詰まれば(味見をして薄ければもう少し煮詰める)、保存容器になどに移し 冷めるまで置いておく。


【調理時のポイント】
煮詰め過ぎると味が濃くなっていくので、味見しながら火を止め仕上げる。

関連オススメレシピ