鶏むね肉の竜田揚げ カレー風味

<材料>  ※2〜3人分

• 鶏むね肉 大1枚(300g)
• ベビーリーフ 又はレタス 適量

【A】
・百SAUCE 大さじ2
・マヨネーズ 小さじ2
・カレー粉 小さじ1/2
・すりおろししょうが 小さじ1/2
・塩 ひとつまみ

• 片栗粉 適量
• サラダ油 適量

<作り方>

1.下準備
・ベビーリーフは洗い、水気を切っておく。
・鶏むね肉は1cm幅のそぎ切りにし、ポリ袋へ入れる。

2.むね肉に下味をつける
【A】の調味料をボウルに計り入れ よく混ぜ合わせる。1のむね肉の入ったポリ袋へ入れ もみ込み、空気を抜くように密閉し 30分程放置し下味をつける。

3.片栗粉をまぶす
むね肉をバットへ取り出し、片栗粉を全面にしっかりまぶす。

4.揚げる
①フライパンに1cm程の揚げ油を入れ170〜180℃に温める。(乾いた菜箸を鍋底に当てると、細かい泡が勢いよく出てくる程度)
②鶏肉を重ならないように、一つずつ落とし入れる。
※たくさん入れ過ぎると温度が下がってしまうので、2回に分けて揚げる。
③焼き色がついたものからひっくり返し 裏面も約1分〜2分揚げ、色がついたら取り出し油を切る。

5.器に盛る
器へ盛り、ベビーリーフを添える。


【調理時のポイント】
むね肉を薄いそぎ切りにすることで、フライパンに少ない油で簡単に揚げることができます。カレー風味の下味は薄めなので、もっとカレー味を楽しみたい方は 仕上げにカレー粉をまぶしたり、つけて食べるのがおすすめです。
お弁当にもぴったりの一品です。


関連オススメレシピ