ラタトゥユ

<材料>  ※2〜3人分

• 玉ねぎ 1/2個
• ナス 1本
• ズッキーニ 1本
• 長ねぎ 1/2本
• しいたけ 3個
• パプリカ 1/2個
• トマト 2個
• にんにく 1片

• 百SAUCE 40ml
• 塩 小さじ1/2
• 黒こしょう 適量
• ローリエ 1枚

• オリーブオイル 大さじ2

<作り方>

1.下準備
・にんにくはみじん切りにする。
・トマトはザク切りに、他の野菜も大体約1.5cm角になるように切る。

2.野菜を炒める
冷たい鍋にオリーブオイルとにんにくを入れ、弱火でじっくり炒める。
香りが立ってきたらトマト以外の野菜を入れ、塩小さじ1/4を加え 中弱火で炒める。

3.トマトと百SAUCEで煮込む
玉ねぎが透明になり野菜がしんなりとしたら
・トマト
・百SAUCE
・ローリエ
・塩小さじ1/4
を加え混ぜ、ふたをし弱火で15分程煮込む。

4.仕上げ
黒こしょうを加え、味をみて薄ければ塩(分量外)を加え調整する。


【調理時のポイント】
夏にぴったりの野菜料理です。器に盛ってから仕上げに、EXバージンオリーブオイルとパセリをお好みでかけてください。


関連オススメレシピ

冷やしなす

<材料>  ※2〜3人分

• なす 3本
• 青じそ 3枚
• みょうが 1/4 (お好みで)
• 塩 少々

【A】
• 百SAUCE 40ml
• 濃口醤油 20ml
• 酢 小さじ3
• しょうが(絞り汁) 1片

<作り方>

1.下準備
・なすはへたを切り落としピーラーで皮をたてのしま模様になるように等間隔でむき、たて半分に切る。
その後 水につけアクを抜き、キッチンペーパーで水気を拭き取り 塩を振る。
・青じそとみょうがは千切りにする。
・しょうがはすりおろしてから、手で絞り絞る。

2.なすを蒸す
なすを蒸し器で約15分蒸す。(電子レンジの場合は、耐熱容器に並べふんわりとラップをし 600wで約4分加熱)
粗熱が取れたら、冷蔵庫に入れよく冷やす。

3.たれを作る
ボウルに調味料【A】を全て入れ、混ぜ合わせ 冷やす。

4.盛り付け
皿になすを並べ 上からたれをかけ、青じそ・みょうがをかけ完成。


【調理時のポイント】
なすは蒸した後、ふっくらと火が入っていればすぐに取り出し冷ます。
電子レンジを使用した場合は、すぐにラップを外し空気に触れさし 冷ますこと。
ごま油・にんにくの搾り汁を加えると中華風になります。


関連オススメレシピ