<材料> ※2人分
• ごはん(温かい) 300g
• 卵 2個
• チャーシュー 70g
• レタス 葉3枚(100g)
• 百SAUCE 大さじ1と1/2
• サラダ油 大さじ1/2
• ごま油 小さじ1
• 塩・こしょう 適量
<作り方>
1.下準備
・チャーシューは5〜7mm角に切る。
・卵はボウルに割り入れ溶きほぐす。
・レタスは水気をよく切り、一口大に手でちぎる。
2.卵とごはんを炒める
フライパンにサラダ油を熱し、溶き卵を入れ 大きく円を描くよう一周だけ混ぜる。
すかさずごはんを上から入れひっくり返し、木べらで切るように混ぜながら中火で炒める。
3.チャーシューを加える
チャーシューを加え、引き続き中火で切るように混ぜながら炒める。
4.レタス・調味料を加える
ごはんのかたまりが無く パラパラと炒まってきたら、レタスを加える。
すぐに鍋肌から 百SAUCEを回し入れ、黒こしょうをたっぷり入れる。
5.仕上げ
味見をし、塩分が足りなければ 塩を足し調整する。
最後にごま油を加え混ぜ、完成。
【調理時のポイント】
ごはんは必ず温かいものを用意してください。(レンジで温めたごはんでもOKです)
火加減は最初から強火で炒めると水分が抜けすぎてしまうため、最初は弱中火でじっくり炒め、仕上げで強中火で素早く仕上げると、ごはんがしっとりしつつパラパラのチャーハンができます。